
ついにauからも発表されましたね!!
オンライン専用プラン【povo 】
ポヴォ?ちょっと言いづらいね笑
これでdocomo、au、SoftBank全てのキャリアがオンライン専用プランをだしたね♪
発表されたばかりで、みなさんも気になることがたくさんあるとは思います。
私は早速auサポートに気になることを聞いてみました。
が、公式ホームページに記載されていること以外は詳細は分からず…。


現時点でわかるかぎりの情報をわかりやすくまとめてみましたので最後までみてってください。
まだ詳細がわからない点も多々ありますが、新情報が入ったら随時更新していく予定です。
・先行エントリーキャンペーン開始(2/1~)
ahamo、LINEMOについて詳しく知りたい方はこちらをご参照ください。
合わせて読みたい
【最強コラボ】LINEMOの料金や注意点を徹底解説(オンライン専用プラン)
合わせて読みたい
早見表あり】ドコモ ahamoの詳細と注意点を徹底解説(オンライン専用)
【au オンライン専用プラン】povoとは?
【povo(ポヴォ)】とは、auが発表したオンライン申し込み専用の格安新プランです。
冒頭でも触れましたが、povoはオンライン専用プランの為携帯ショップやお電話での申し込みはできません。
povo(ポヴォ)の料金
povoの料金は、
2480円/月(税抜)です。
ドコモのahamoは2,980円となっているがauのpovoは2480円と大手3キャリアの中で最安価格となっています。
また上記2つのプラン同様に、半年後や1年後に値引が外れて忘れた頃に料金が高くなるなんてことはありません。
インターネットの割引や家族割も入りませんので非常にシンプルなプランとなっております。
povoには美味しいトッピング(オプション)があります
オンライン専用プラン【povo】では、オプションのことをトッピングと言っておりユーザーが必要なトッピングを追加できるようになっております。

個人的にはオプションより、トッピングという響きの方が好きです笑
現在、用意されているトッピングは4つ!!
- 5分間通話かけ放題
▶︎500円/月(税抜) - 通話かけ放題
▶︎1,500円/月(税抜) - 24時間データ使い放題
▶︎200円/24時間(税抜) - データ追加1GB
▶︎500円/1GB(税抜)
povoのトッピングによる他社との差別化
docomoのahamo、ソフトバンクのSoftBank on LINEとオンライン専用のプランを2980円(税抜)という料金で発表しました。
auも横並びになるかと思いきや、まさかの2,480円と発表し最安値をうたっています。
通話料金をトッピング化することによる他社との差別化
この2480円という料金の中には5分のかけ放題はついておらず、通話時には20円/30秒で通話した分だけプラス料金がかかってくるというものだ。
実際、ahamoとSoftBank on LINEと同じ条件で5分通話かけ放題のトッピングをプラスし比較してみると、
2,480円+500円=2,980円
となり、料金は横並びになる。

「普段はLINE通話しか利用しないし5分かけ放題は不要!」
という方にはオプショ…ンンッん笑
トッピングを付けないことで料金を安くできるのが強みですね♪
受ける電話に関してはかけてきた相手側の料金であなたに料金がかかることはありませんのでご安心を。
24時間データ使い放題のトッピング
これはahamoでもLINEMOでもないオプションですね。
普段使っている分には20GBで足りているが、一時的に大容量の通信をするゲームや動画を長時間みたい時などシーンによってトッピングすることができるのはpovoの強みではないでしょうか。

遠方に出張で長時間移動の暇な時に映画や見逃し配信をみたいなんて際にデータ使い放題をトッピングしておけば安心だね♪
他社からpovo乗り換えの際の各種手数料はかかるのか?
①契約の事務手数料
→まだ詳細は発表されておりません。
おそらく無料。
②移行手数料が無料
→「au」「UQ mobile」「povo」間の移行の諸手数料が無料とのこと。(解約金、番号移行手数料、新規事務手数料)
※「新規契約手数料(UQ mobileでは、SIMパッケージ料金)」が一度請求され、翌月以降の移行先のご利用料金から割り引きが入るという仕組み。
他社からの乗換の場合、乗換元で解約金がかかるのか確認はしたほうがいいでしょう。
現在契約しているプランがまだ2年契約の縛りがあるものだと解約金が9500円かかる場合があります。(キャリアやプランによっては変動)
縛りのないプランに変更することによって解約金がかからないようにすることもできる場合があります。(プラン変更反映は締め日を跨いでから)
気になる方は乗り換える前に事前にショップやコールセンター 、オンラインチャットで問い合わせて見るといいです。
povoは家族割のカウント対象になる?
docomoとahamo間は家族グループが組めると発表がありました。
もちろんahamoの料金から家族割は入りません。
では、auとpovo間は家族グループが組めるのか。
気になったのでサポートセンターに問い合わせをしてみました。
…が、詳細はまだ確定していないとのご回答でした。

povoは5G対応はするのか?
povoは5Gに対応すると公式でも記載がされております。
提供開始日は2021年の夏とのことなので、povoがスタートする3月時点ではまだ未対応ということになります。
povoのネットワークの不安
「格安SIMを考えたことがあるけど通勤時間やお昼休憩などの利用者が増える時間帯になるとネット速度が遅くなる」
というのを聞き今まで格安SIMに踏み出せなかった。
なんて方も中にはいたのではないでしょうか?
しかしpovoはauのネットワークを使用する為、auと同品質で利用することが可能なのです。
povoをオススメできる人、できない人
私が思うpovo(オンライン専用プラン)をオススメする人は下記。
- 店頭での手続きに1~2時間もかけたくない
- 大手キャリアと同じ品質で安く利用したい
- 家族割もおうち割も受けていなく大手キャリアを利用している
- WEBで自分で申し込みができる
- WiFi環境下以外でインターネットを大容量使いたい
- テザリングを無料で大容量使いたい
- 通話機能を全然利用しない
携帯ショップで機種変更やプランの相談に行ったことがある方ならわかるはず。
「機種変更に行っただけなのにタブレットを勧められた」、「料金の見直しがしたいのに聞きたくもない話を長々とされた」と1日のうちの何時間も無駄にしたと思うこともあるでしょう。

営業されるのがいやだ、手続きに何時間もかけたくないという方はオンラインで全て完結させちゃいましょう♪
もちろんこんなに魅力的なプランでこの2980円と低コストで利用できるのには、人件費などを削っているという理由があります。
その為、店頭やコールセンター でのサポートはありませんのでオンラインで自分でできない方はオススメしません。
え〜それでも安くしたいもーん…。

povoにする際のデメリットや注意点
正直、この2480円と他キャリアのオンライン専用プランと比較しても最安値で20GB使えて個人的にはデメリットは感じません。
その中でもしいてあげるのであればこちら▼
- キャリアメールが使用できない
- オンラインでしか申し込みができない
- 店頭サポートがない
- povoスタート時点で5Gが利用できない
キャリアメールを利用している方は、GmailやYahooメールといったフリーメールを取得して利用するのが良いです。
スマホ機種を変えた際もメールアドレスとパスワードでログインするだけですし、タブレットやPCなどにも簡単にメールの共有ができるので、使用していないのであれば切り替えることをオススメします。
また注意点としては、盗難や紛失、故障などに対する保証等は一切ないので全て自己責任になってきます。
他社端末の持ち込みに関してもSIMロックの解除が必要であったり、動作確認が保証されていない可能性もあるので注意してください。
povoスタート時点で5Gが利用できないことに関しては、本当に5Gが必要なのかというとこですね。
正直5Gなくても不便はしないと個人的には思います。
povo先行エントリーキャンペーンでau PAY3,000円相当をもらっちゃおう!
ahamo、LINEMOの先行エントリーキャンペーンに続き、povoでも2/1~先行エントリーキャンペーンが開始致しました。
先行エントリーキャンペーンの特典内容としては、au PAY3,000円相当がもらえるというものになっております。
au PAY3,000円の受け取りまでは3ステップ!!
①先行エントリー(2021/2/1~povo開始前日まで)
②povo契約(2021/5/31)
③auPAY残高 受け取りの手続き
※先行エントリー時にメールアドレスの入力が必要ですが、キャリアメールはご利用できないためフリーメール(Gmail/Yahoo!メール等)を持っていない方は事前に取得しておきましょう!

申し込みしたい携帯電話番号とメールアドレスを入力するだけなのでエントリーはとっても簡単だよ♪

povoのプラン内容詳細の総まとめ(早見表)
月額料金 | 2480円(税抜) |
通話 | 20円/30秒 |
トッピング | 5分かけ放題 500円/月(税抜) |
トッピング | 24時間通話かけ放題 1500円/月(税抜) |
データ容量 | 20GB |
トッピング | データ追加 +1GB/500円(税抜)/月 |
トッピング | 24時間データ使い放題 200円/24時間(税抜) |
速度制限(20GB超過時) | 1Mbps |
年間の縛り | なし |
留守番電話 | なし |
キャリアメール | なし |
家族割 | なし |
auとの家族グループ | 未定 |
スマートバリュー | なし |
回線 | 4G/5G |
テザリング | 20GB/無料 |
SIM | 物理SIM/eSIM |
海外ローミング | 未定 |
WiFiスポット利用 | 未定 |
店頭サポート | なし |
手続き方法 | WEB |
事務手数料 | 無料 |
支払い方法 | 未定 |
先行エントリー | auPAY3,00円相当 |
早見表を作ってみました。
新しい情報や詳細がわかりましたら随時更新していきます。
povoの手続き方法
申し込み方法のオンラインのみですが詳細はまだ不明です。
詳細が分かり次第、更新いたします。
コメント